「福岡沖玄界地震」

九州の地震のニュースに釘付け。
昨日、ニュースを知ったのは夜になってからだったので、初めて目にする映像が多い。TV局の取材時の撮影やホームビデオなどいろいろと観たが、揺れの大きさは新潟を凌いでいたのではないか。
平日だったことと、火災が少なかったことが不幸中の幸いだったと思う。
以下、最近観た映画の続きをまた少々。

2005/3/4 『北の零年
北の零年
明治維新の時代を舞台に、北海道移民を命ぜられた四国・淡路の一家が、時代の波に翻弄されながらも自らの生活を切り開いて行く。
上映時間が長いので、サユリスト限定の大味な「文芸大作」になっていやしないと思っていたら、これがなかなかに面白かった。吉永小百合が物語の中心であることは間違いない一方で、視点を周辺の人物に手際よく広げている。にも関わらず「吉永小百合というスターの主演作」にちゃんと仕立て上げている点、行定勲監督の手際の良さが功績か。

3.6

鑑賞メモ

丸の内TOEI

コメント

タイトルとURLをコピーしました