日乗 日々のあわ いやー、すっかり長い間ブログをさぼっていて気がついたら年も変わり年度も変わり、すっかり春めいて来てしまっている。寒がり人間としてはいまだにコートが手放せないのだけど(例年ゴールデンウィークぐらいまで着ていて笑われる)。最近いろいろと仕事が忙... 2012.04.09 日乗
movie ランゴ 『パイレーツ・オブ・カリビアン』で一躍名を上げたゴア・ヴァービンスキーが手がけたアニメーション、タイトルロールのランゴの声はジョニー・デップ、となるとどうしても大作・万人向け・直球勝負の味付けを想像するのだが、この『ランゴ』は変化球満載で大... 2011.11.25 movie
movie モテキ TVドラマを映画化する企画が多いこのご時世、ドラマをほとんど観ない自分としてはふつうそれほど興味を引かれる作品は無いんだが、なぜかこの『モテキ』は気になってしまった。豪華キャスト(もちろん女優陣)に引かれてのこともあるが、学生の頃から平凡な... 2011.10.24 movie
music セゾン文化は何を夢みた 他に書きたいことがあったのだけど、ニュースを読んで…我ながら月並みな表現しか浮かばないものだと思うが、WAVEという店はぼくにとって、80年代に華々しくデビューを飾ったデジタル文化の申し子だった。黒い顔面に針を落とされて、命を削るように音を... 2011.08.09 music
book 潜音 流跡朝吹真理子の小説は、日本語を丁寧に読みしだくという享楽のたしなみ方を再確認させてくれる。最近読んだ『流跡』は、幻想的でどことなく懐かしさを覚える物語なのだけれど(筒井康隆を思い起こさせる)、とてもたおやかな文章だと思う。作家が女性だから... 2011.06.20 book