movie おとうと(2010) 寒いのか暖かいのかよくわからない毎日が続いて、花粉も思ったほど飛ばないかと思えば突如大量に飛んでくれたりなんかして、週末外出のタイミングが難しい。今週こそは街に出てみようかと思えば、強くもなく弱くもなくポツポツとしまらない雨降りだったり…。... 2010.03.08 movie
日乗 いろいろあって すっかり更新も滞り気味になっているが、これはまあ常態と言えば常態。年始から例年になく本を読みまくっていたら気づけばもう年末、押し迫ってから飛んで来たフジファブリック志村の訃報(合掌)まで今年もいろいろとあったのだが、個人的にもまたいろいろあ... 2009.12.31 日乗
music あいのわ たとえ武道館の舞台であっても、セットの組み方から声の良さまで、いつもとまるで同じ。弾き語りの静かな曲も、アップテンポで踊れる曲も、時にテンションの高すぎるMCも。何一つ変わることがないので、聴いているこちらもただいつもと同じように楽しむだけ... 2009.10.29 music
book イニシエーション・ラブ イニシエーション・ラブ 乾くるみ帯に踊る「最後から二行目で、本書は全く違った小説へと変貌する」との紹介文。こんな思わせぶりな紹介をされる小説には時に、読後思い切り落胆させられることがある。ある種の「どんでん返し」を狙ったミステリーは時として... 2009.09.02 book
book おめでとうございます 鷺と雪 北村薫落語からのつながりで、何気なく”円紫さんと私”シリーズを手に取ってから、もう20年ぐらいになるだろうか。折しも当時、”新本格派”が隆盛を極めていたミステリー界にあって、殺人事件が起こらないミステリーが成立するのだという事実にま... 2009.07.17 book