movie

movie

人生万歳!

映画が好きで、しかも映画館で観るのが好きだという今や珍しい部類に入る、東京近郊在住の、ある一定の年代以上。こうした条件にあてはまる人であれば、必ずここへ一度や二度は足を運んだこともあるはず。そんな映画館、恵比寿ガーデンシネマが1月で閉館する...
movie

ハングオーバー!

近年の米喜劇では、一風変わったキャラクター(たいていはちょっと名の売れたコメディアン)が常識はずれのハチャメチャな言動で場を壊す、というパターンが定着してしまっていて、その質にはかなり首を傾げたくなるものが少なくなかったりする。この『ハング...
movie

おとうと(2010)

寒いのか暖かいのかよくわからない毎日が続いて、花粉も思ったほど飛ばないかと思えば突如大量に飛んでくれたりなんかして、週末外出のタイミングが難しい。今週こそは街に出てみようかと思えば、強くもなく弱くもなくポツポツとしまらない雨降りだったり…。...
movie

チェイサー(2008)

『チェイサー』は、韓国で実際に起きた殺人事件をモチーフとして、デリヘルの元締めに身を落とした元刑事が、意外な形で出会った殺人鬼の足取りを追う羽目になるサスペンスだ。と書く文面から一般に想像されるような「サスペンス」の類型をこの映画は裏切る。...
movie

ハルフウェイ

「ロングバケーション」をはじめ、TVドラマの脚本家として著名な北川悦吏子の初監督作『ハルフウェイ』。TVをほとんど観ていない身としては、どんな世界や情感を織り成す人なのかよくわからないままの鑑賞で、人気の脚本家というキーワードから「書き込ま...