music セゾン文化は何を夢みた 他に書きたいことがあったのだけど、ニュースを読んで…我ながら月並みな表現しか浮かばないものだと思うが、WAVEという店はぼくにとって、80年代に華々しくデビューを飾ったデジタル文化の申し子だった。黒い顔面に針を落とされて、命を削るように音を... 2011.08.09 music
music あいのわ たとえ武道館の舞台であっても、セットの組み方から声の良さまで、いつもとまるで同じ。弾き語りの静かな曲も、アップテンポで踊れる曲も、時にテンションの高すぎるMCも。何一つ変わることがないので、聴いているこちらもただいつもと同じように楽しむだけ... 2009.10.29 music
music クラムボン@NHKホール 原田郁子のソロライブなどに馳せ参じてはいたものの、思えばクラムボンとしてのライブはほぼ2年ぶりのこと。先週発表された『Re-clammbon2』からの楽曲が多くなるのは予想が付いていたことで、今後さほど耳にする機会が無いであろうアレンジを耳... 2009.06.09 music
music ユニコーーーン 15年のタイムスリップ、その第二弾。往年のバンド再結成・復活が頻発するのが果たして良いことなのかどうかは別として、こうもたびたび時間軸を狂わす亜空間が出現すると、精神的には嬉しい一方で、体力的にはツラかったりもする。ライブMCでもあったよう... 2009.05.20 music
music 湯川潮音@カザルスホール 湯川潮音の歌と出会ったのは、女性二人のなにげない友情を描いた映画『犬猫』の主題歌「うしろ姿の人」だった。映画そのものもとても良い作品だったけれど(監督は『人のセックスを笑うな』で一躍人気を得た井口奈巳)、エンディングにゆったりと流れるその歌... 2009.04.18 music