music Re:BARBEE BOYS およそ15年ぐらいの月日をスキップして、一瞬で現代に辿り着いたように始まった1曲目。テンションも歌も演奏も。それほどまでにあの頃と何も変わらないところがなんともすごい。しかし花輪から見て取れる人間関係もすごい。見た瞬間、スキップしたはずの1... 2009.02.18 music
music intervision/Shades of Neptune タワーレコードの推薦盤コーナーで見つけた1枚。全く聴いたことの無いアーティストだったけど、試聴してみたら、都会的な音の響き(特にトランペットとドラム)にフェイクのようなボーカルが重なって、なかなか良い感じなので買うことにする。ちょっとジョー... 2008.06.02 music
music チャットモンチー@武道館 久々に書く内容としてはどうかとも思うのだけど、いきなり言ってしまえば、チャットモンチーは良いバンドだと思う。ポップ・ミュージックは、キャッチーであり数分間に納まらなければならないなど、その在り方にある種の制約を課しつつ、その中で、個性とも呼... 2008.04.14 music
music CHU-LIP メジャーな音楽を聴き続けていると、ポップスと歌謡曲の中間ぐらいに位置するミュージシャンが毎年現れ、数本のヒットを放ちつつ消えていき、次の人が現れ、という繰り返しにすっかり慣れてしまう。聴き流され易い曲が次々と消費されていく中で、よくよく聴く... 2007.03.06 music