play

play

宝石のエメラルド座「ライバルは自分自身ANNEX」

いまからおよそ20年前のこと、仕事やその他の事情で、頻繁に大阪へ足を運ぶことがあった。長期に泊まり込んで仕事をする場合、週末をまたいで彼の地で過ごすことも多かった。そんな時、ふだんは味わうことの出来ない関西の映画館にいそいそと足を運び、歴史...
play

ケムリ研究所 Vol.4 「ベイジルタウンの女神」

5年ぶりの再演となった本作は、緒川たまきさんの体調不良で数日間の休演があったのちに開幕。初演も観ているが、当時はコロナウイルスという大きな障害物が立ちはだかっていて、この物語を心から楽しむには、ふさわしくない状況だったことを思い出す。あらた...
play

劇団アンパサンド『遠巻きに見てる』

安藤奎の芝居は、恥ずかしながら、昨年開催された『寸劇の庭』での中編コントを見たのが初めてだった。勉強不足がたたり、新しい世代の芝居が追いかけられていないので、ちょっと何とかしないと・・・という気持で、観劇に至った次第。しかし、チケットを買っ...
play

あれから

すっかり年も明けてしまった今日この頃。あいかわらずのマイペース精神に則り、本を読んだり、DVDや芝居を観たりしながら日々を過ごしている今日この頃。新年も10日あまり経っての不満と言えば、まだ映画を1本も観ていないことぐらいか。去年はここ10...
play

幸せ最高ありがとうマジで!

またまただいぶ間が空いてしまい、気が付けばもう世間はクリストマスとかいう派手なイベントに盛り上がりを見せる季節となった。そんなときに、先月初めに観た芝居の話というのもだいぶ間が抜けているように思えるが、きらびやかな季節感にまるで欠けているの...