movie

2006年映画ベスト5

去年スクリーンで観た映画は、洋画32本+邦画15本=47本。50本を切ったのは一体いつ以来なのだろう…。毎年考えている自己満足ベスト5、いつもは洋画と邦画を分けているが、これだけの本数では分けられないので総合にて。『ゆれる』『グエムル 漢江...
日乗

命名権

ムーンライダーズのライブに行くため、久しぶりに足を運んだ渋谷公会堂は、いつの間にやら「渋谷C.C.Lemonホール」にその名を変えていた。これってどうなのだろう?C.C.Lemonって、命名権を駆使して認知度高めるほど今でも主力商品なのだろ...
movie

時をかける少女(2006)

筒井康隆作の小説『時をかける少女』と聞いてぼくと同年代の人達がまず思い出すのは、1983年に大林宣彦監督、原田知世主演によって映画化された作品だろう。更に一世代前の人達には、『タイムトラベラー』の題で放映されたTVシリーズが記憶に残っている...
movie

ただ、君を愛してる

松田龍平と広末涼子の主演映画『恋愛寫眞』をベースに、市川拓司がアナザー・ストーリーを書き綴った小説の映画化。こういう形での二次利用というのは、どうなのだろう…オリジナリティがどうこうという話は別として、映画がもたらす感動効果という意味ではど...
日乗

引越し

一年ぶりに更新されるブログというものにどれぐらいの価値があるのか、皆目検討がつかないのだが…。前のサイトはトラックバックスパムもひどくなって来たので、ここらで引越を敢行。今度はどの程度更新できるものかは分かりませんが、ひとまずということで。...