music

クラムボン@NHKホール

原田郁子のソロライブなどに馳せ参じてはいたものの、思えばクラムボンとしてのライブはほぼ2年ぶりのこと。先週発表された『Re-clammbon2』からの楽曲が多くなるのは予想が付いていたことで、今後さほど耳にする機会が無いであろうアレンジを耳...
music

ユニコーーーン

15年のタイムスリップ、その第二弾。往年のバンド再結成・復活が頻発するのが果たして良いことなのかどうかは別として、こうもたびたび時間軸を狂わす亜空間が出現すると、精神的には嬉しい一方で、体力的にはツラかったりもする。ライブMCでもあったよう...
movie

ハルフウェイ

「ロングバケーション」をはじめ、TVドラマの脚本家として著名な北川悦吏子の初監督作『ハルフウェイ』。TVをほとんど観ていない身としては、どんな世界や情感を織り成す人なのかよくわからないままの鑑賞で、人気の脚本家というキーワードから「書き込ま...
music

湯川潮音@カザルスホール

湯川潮音の歌と出会ったのは、女性二人のなにげない友情を描いた映画『犬猫』の主題歌「うしろ姿の人」だった。映画そのものもとても良い作品だったけれど(監督は『人のセックスを笑うな』で一躍人気を得た井口奈巳)、エンディングにゆったりと流れるその歌...
music

Re:BARBEE BOYS

およそ15年ぐらいの月日をスキップして、一瞬で現代に辿り着いたように始まった1曲目。テンションも歌も演奏も。それほどまでにあの頃と何も変わらないところがなんともすごい。しかし花輪から見て取れる人間関係もすごい。見た瞬間、スキップしたはずの1...